紹介
宮城県ゆかりの著名アーティストが結成した「みやぎびっきの会」が「子どもたちに夢を与えたい」、「県内小中学校の楽器修復費用を寄付したい」を合言葉に始めたチャリティコンサートプロジェクト。
「Dream Chain~子ども達に夢を~」
「びっき」とは、東北地方の方言でカエルを意味する言葉。アーティストたちが、自分を育ててくれた故郷への“恩返し”や“帰る”などの意味を重ねて命名された。未来へ羽ばたく“おたまじゃくし”を育てようとの気持ちも込められている。2005年より開催しているコンサートの収益金は、宮城県内の小中学校の音楽サークルに寄付され、楽器のリペアなどに充てられている。